MENU
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約
栄美容クリニック
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約
LINE予約
栄美容クリニック
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約

CO2レーザーほくろ除去

2024 9/04
  1. ホーム
  2. メニュー
  3. CO2レーザーほくろ除去

治療部のみの照射でほくろやイボの除去に適した
「CO2レーザー」

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は波長10,600nmの赤外線領域の光を発する水を標的としたレーザーで、治療部分のみを照射しますので、気になるほくろやイボ・脂肪腫・アクロコルドンの除去に適した治療方法です。メスを使わずキズ跡が目立たない為、術後も治りが早いのが特徴です。出血もなく安心して治療を受けて頂けます。

Features
特徴

1.傷跡が残りにくい

CO2レーザーは、ほくろの組織を蒸散させて除去するため、周囲の正常な組織へのダメージが少なく、傷跡が残りにくいという特徴があります。ただし、ほくろのサイズや深さによっては、多少の傷跡が残る場合があります。

2.出血・痛みもほとんどなし

CO2レーザーほくろ除去は、メスを使わず、痛みや出血を伴わないので、ほくろ除去の選択肢として人気があります。

3.施術時間が短い

肌の外観を改善するだけでなく、肌の質感を滑らかにし、毛穴を引き締め、コラーゲンの生成を促進することもあります。

4.再発の可能性が低い

CO2レーザーほくろ除去は、ほくろの組織を根元から除去するため、再発の可能性が低いという特徴があります。ただし、ほくろのタイプによっては、再発する可能性もあります。

再発の可能性が低い
おすすめな方
  • 大きなほくろがあり気になっている
  • イボを除去したい
  • 切らずにほくろやイボを除去したい
  • 痛みの少ない治療を望む
効果

ほくろの除去

ほくろの形を整える

ほくろの色を薄くする

ほくろの再発を予防する

傷跡を残さずに除去する

イボの除去

施術方法

STEP
カウンセリング

まずはあなたのご希望を医師にご相談下さい。

STEP
施術前準備

治療の前にお顔の洗顔をお願いします。

STEP
施術

気になる悩みに合わせて施術を行っていきます

STEP
施術後のアフターケア

施術後の注意事項などご説明します。

Downtime/Side effects
ダウンタイム・副作用

CO2レーザーほくろ除去のダウンタイムは、1〜2週間程度です。施術直後は、赤みや腫れ、かさぶたが出ることがありますが、自然に治癒します。また、色素沈着が起こる可能性があります。色素沈着は、レーザーの熱によってメラニン色素が過剰に生成されることによって起こります。色素沈着が起こった場合は、日焼け止めをしっかりと塗って紫外線対策をすることで、徐々に改善されます。さらに、まれに痛みや出血、感染などの副作用が起こることがあります。痛みや出血がひどい場合は、医師や看護師に相談するようにしましょう。

Treatment details
施術詳細

スクロールできます
 施術時間CO2レーザーほくろ除去の施術時間は、ほくろのサイズや深さによって異なります。一般的には、1〜20分程度で完了します。ほくろのサイズが小さい場合は、1〜3分程度で施術が終わることもあります。ほくろのサイズが大きい場合は、10〜20分程度かかることもあります。
 シャワー/入浴CO2レーザーほくろ除去の施術後、シャワーと入浴は可能です。ただし、施術直後は、レーザーの熱によって皮膚が敏感になっているため、患部をこすったり、強い刺激を与えたりすると、傷口が開いたり、色素沈着が起こったりする可能性があります。そのため、施術後2〜3日は、患部を清潔に保つ程度にシャワーや入浴をするようにしましょう。また、施術後2〜3日以降も、患部をこすったり、強い刺激を与えたりするようなことは避けましょう。
 洗顔/メイク洗顔に関しては、施術後2〜3日は、患部をこすったり、擦ったりしないように注意しましょう。そのため、洗顔の際は、患部を避けて、優しく洗うようにしましょう。また、洗顔料は、刺激の少ないものを使用するようにしましょう。
メイクに関しては、施術後2〜3日は、患部に化粧品やクリームをつけないようにしましょう。そのため、メイクをする際は、患部を避けて、メイクするようにしましょう。また、メイク落としは、刺激の少ないものを使用するようにしましょう。
 アルコールCO2レーザーほくろ除去の施術後、アルコールは控えたほうが良いでしょう。アルコールは、血行を促進する作用があるため、患部に血流が集中し、腫れや痛みが悪化する可能性があります。また、色素沈着を起こす可能性も高くなります。そのため、施術後2〜3日は、アルコールを控えるようにしましょう。施術後2〜3日以降も、飲酒をする場合は、控えめにするようにしましょう。
 妊娠や授乳中の方妊婦、授乳中の方は、CO2レーザーほくろ除去の施術を控えたほうが良いでしょう。レーザーの熱によって、胎児や母乳に影響を与える可能性があるためです。また、妊娠中は、ホルモンバランスの変化によって、傷の治りが遅くなる可能性があります。そのため、施術後に感染や色素沈着などのリスクが高くなる可能性があります。妊婦、授乳中の方は、CO2レーザーほくろ除去の施術を受ける前に、医師や看護師に相談するようにしましょう。

Price list
料金

イボ・ほくろ(1個)

施術内容料金
1mmまで5,500円
3mmまで9,900円
4mmまで11,000円
6mmまで13,200円
8mmまで15,400円

取り放題

料金会員料金
110,000円 55,000円 (50%off)
  • 税込価格
  • ゲンタマイシン+1,100円、スキンテープ+550円、 1週間
  • 局所麻酔+3,300円
  • モニターの適応には審査があります。詳しくはお電話またはカウンセリング時に担当カウンセラーへ相談くださいませ。

FAQ
よくある質問

Q.ほくろの種類は関係ありますか?

ほくろの種類によって、施術の難易度やリスクが変わる可能性があります。一般的に、良性なほくろは、施術が比較的容易で、副作用のリスクも低いとされています。一方、悪性なほくろは、施術が困難で、副作用のリスクも高くなる可能性があります。また、ほくろの深さによっても、施術の難易度やリスクが変わる可能性があります。深いほくろは、レーザーの照射時間を長くする必要があるので、施術時間が長くなり、副作用のリスクも高くなる可能性があります。ほくろの種類や深さについては、医師や看護師に相談するようにしましょう。

Q.傷跡は残りますか?

施術後、傷跡が残る可能性があります。ただし、レーザーの照射方法や出力を調整することで、傷跡を最小限に抑えることが可能です。
また、施術後、かさぶたができて、かさぶたが取れた後に傷跡が残ることがあります。かさぶたが取れた後は、保湿をしっかりと行うことで、傷跡を薄くすることができます。

Q.痛いですか?

痛みは、ほくろのサイズや深さ、個人差によって異なります。一般的には、ほくろのサイズが小さく、浅い場合は、痛みを感じにくいとされています。一方、ほくろのサイズが大きく、深い場合は、痛みを感じやすいとされています。また、個人差によっても、痛みを感じやすい人とそうでない人がいます。痛みが気になる場合は、事前に医師や看護師に相談するようにしましょう。

施術後の注意事項

  • 日焼け止めなど、紫外線対策をお願いします。
  • ダウンタイム、効果には個人差があります。
  • 自由診療となります。

Related menu
関連メニュー

  • CO2レーザーほくろ除去

    2024年7月11日
  • PRP療法
  • サーマクールFLX

RESERVEカウンセリング予約

医師が適切な治療のみご案内します。

Web予約
LINE予約

名古屋市中区錦3丁目15-30
アパホテル【名古屋栄駅前】EXCLLENT 1F
 052-212-8905

  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • メールフォーム
  • プライバシーポリシー

© SAKAE beauty clinic ALL Rights Reserved.