MENU
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約
栄美容クリニック
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約
LINE予約
栄美容クリニック
  • ホーム
  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • Web予約
  • LINE予約
  • TEL予約

PRP療法

2025 5/14
  1. ホーム
  2. メニュー
  3. 目元
  4. PRP療法
PRP療法

ご自身の血液を使ってお肌を再生。
気になるシワ・クマ・ニキビ跡に効果的な「PRP療法」

PRP療法とは、ご自身の血液から血小板を取り出し、気になるシワ・クマ・ニキビ跡など肌機能の低下した部位に注入する療法です。

血小板内にはさまざまな成長因子が入っており、ご自身の細胞からコラーゲンやヒアルロン酸を増やし、お肌を若返らせることができます。

自分の血液から採取した血液を利用するため、副作用やリスクの心配がほとんどありません。治療効果は比較的長く、1か月~3か月かけて徐々に実感していただけます。

※こちらの治療は栄院限定の施術となっております。

導入可能箇所

導入可能箇所

手打ちによる顔への注入はもちろん、ダーマペンや水光注射などを用い顔全体への注入が可能です。

PRP治療の流れ

PRP治療の流れ

PRP治療では、まずお客様の血液を採血いたします。その後遠心分離機にかけ、PRPのみを抽出し再度患部へ注入を行います。

Features
特徴

1.自己血液を使用するため、アレルギーや感染症のリスクが低い

PRP治療では、患者自身の血液が使用されます。これは、自分の血液を使用することによるアレルギーや感染症のリスクを大幅に低減します。自己血液を使用することで、体質に合わない成分が含まれる可能性が低く、体への負担を軽減します。これは、PRP治療の大きな安全性の一つと言えます。

自己血液を使用するため、アレルギーや感染症のリスクが低い

2.体の自然な治癒力を活性化させる

PRP治療は、血液中の成分を患部に注入することで、体の自然な治癒力を活性化させます。これにより、体自身が健康な状態を取り戻す力を引き出し、自然な形での改善を促進します。これは、人工的な成分を使用せず、自身の体力を最大限に活用するという、自然治癒力に基づいた治療法の一つです。

体の自然な治癒力を活性化させる

3.長い持続効果

PRP治療の効果は、一度の施術で長期間持続します。これは、体の自然な治癒力を活性化させることで、体自身が健康な状態を維持し続ける力を引き出すからです。そのため、一度の施術で長期間、肌の状態を改善することが可能です。

長い持続効果

4.変化がナチュラルでばれにくい

PRP治療のもう一つの特徴は、その変化がナチュラルで、施術を受けたことが外からはあまり分からない点です。これは、体の自然な治癒力を活性化させることで、自然な形での改善を促進するためです。そのため、自然な美しさを求める方に特におすすめの治療法と言えます。

変化がナチュラルでばれにくい
おすすめな方
  • 肌のハリや若返りを求める方
  • 自然な方法で治療を受けたい方
  • アレルギーや感染症のリスクを避けたい方
効果

肌の若返り

ハリと弾力向上

しわやほうれい線改善

肌の色調の改善

施術方法

診察

PRP治療が適切な症状かどうかを確認します。治療経過や症状によってはPRP治療より先に検討した方がよい治療方法をご提案する場合もあります。

採血とPRP生成

患者さんご自身の血液を採取します。その後採取した血液からPRPを生成します。このプロセスは約30分程度かかります。

PRP注入

患部にPRPを注入します。患部を中心にPRPを散布していきます。痛みを伴うことがありますが、一時的なものです。

治療後の注意を説明

注射後に固定したり安静を指示することはありませんが、激しい運動は控えてください。

治療後の経過を観察

治療後3~4日で多少の腫れや痛みが続きますが、1週間後には痛みが治まり、効果を感じ始めます。1か月後には痛みはすっかり消え、思い通りに身体を動かせます。治療の効果には個人差があります。

Downtime/Side effects
ダウンタイム・副作用

PRP治療は自己血液を使用するため、アレルギーや感染症のリスクは非常に低いです。しかし、注入部位に一時的な赤みや腫れ、痛みが生じることがあります。また、血液採取部位にも一時的な痛みや腫れが生じることがあります。

Treatment details
施術詳細

スクロールできます
 施術時間30分〜
施術箇所、施術方法により異なります。
 持続性1年程度
 効果が現れるまでの期間人によりますが、1~3ヶ月程度かけて徐々に効果が現れていきます。
 腫れ3日〜2週間程度
 アレルギーなし
 施術可能部位ほうれい線、目の下、目の上、眉間、額、頬、鼻下、インディアンライン、マリオネットライン、こめかみ、首、手の甲などの部位

その他、ダーマペンや水光注射による顔全体への注入も可能です。
 注意事項施術当日は激しい運動やマッサージ、飲酒、喫煙はお控えください。
入浴は避け、シャワーのみで済ませていただくようお願いいたします。
施術後数日は内出血や赤みなどが現れることがありますが、通常1~2週間で落ち着きますのでご安心ください。

※ダウンタイム、効果には個人差があります。

Price list
料金

施術内容料金
【初回来院の方】 2cc33,000円
1cc38,500円
2cc69,300円
3cc92,400円
4cc以上1本あたり+27,500円
導入方法料金
ヴァンパイアフェイシャル(ダーマペン)2,200円
ヴァンパイアフェイシャル(ダーマペン4)5,500円
水光注射2,200円
注射(手打ち)5,500円
  • 税込価格
  • 部分(目の下、目の上、ほうれい線、小じわ、頭皮、手の甲、首など)

よくある質問

Q.PRP治療は痛いですか?

PRP治療は、血液採取と注入が含まれますが、使用される針は非常に細いため、痛みは最小限に抑えられます。

Q.PRP治療の効果はすぐに現れますか?

PRP治療の効果は、施術後すぐには現れません。体の自然な治癒力を活性化させるため、効果が現れるまでには数週間から数ヶ月かかることが一般的です。

Q.PRP治療はどれくらいの頻度で必要ですか?

PRP治療の頻度は個々の状態や目的によりますが、一般的には2〜3ヶ月に1回のペースで行うことが推奨されています。

Q.PRP治療の副作用は何ですか?

PRP治療は自己血液を使用するため、アレルギーや感染症のリスクは非常に低いです。しかし、注入部位に一時的な赤みや腫れ、痛みが生じることがあります。

Q.PRP治療後に特別なケアは必要ですか?

PRP治療後は、注入部位を清潔に保つことが重要です。また、施術後数日間は過度な運動や汗をかく活動を避け、直射日光を避けることが推奨されます。

施術後の注意事項

  • ダウンタイム、効果には個人差があります。
  • 自由診療となります。

Related menu
関連メニュー

  • プルリアル

    2025年4月27日
  • 糸リフト(パーフェクトリフト・スーパー吸収糸リフト・デラックスTリフト・フォクス アイリフト・バーティカルTリフト)

    2025年4月24日
  • リジュトックス注射

    2025年4月22日
  • ヴィーナス注射

    2025年1月15日
  • インモード(ルメッカ)

    2024年10月22日
  • インモードリフト

    2024年10月10日
目元
  • ハイフドリーム(HIFU Dream)
  • CO2レーザーほくろ除去

RESERVEカウンセリング予約

医師が適切な治療のみご案内します。

Web予約
LINE予約

名古屋市中区錦3丁目15-30
アパホテル【名古屋栄駅前】EXCLLENT 1F
 052-212-8905

  • 診療メニュー
  • 料金一覧
  • 症例事例
  • ドクター紹介
  • クリニック案内
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 採用情報
  • メールフォーム
  • プライバシーポリシー

© SAKAE beauty clinic ALL Rights Reserved.